まずはOP前のアーニャのエピソード。魔法学校に潜入するシーンですが。これって、左側の衛兵がカードに負けて頭を抱えてるすきに侵入したのか。こういうのって、ワイド版の余裕のある画角でないと気づきにくい。
とにかく構図的に凝ってたOP前。こういう構図が満載なのが、本来の新房演出なわけですが。
ネカネとタカミチの力を奪うシーンも、スタンダード版でもギリギリ見えてはいるんですが、「情報がギリギリ画面に入っていればいい」ってわけじゃないことを実感します。やはり余裕を持って「何が写っているのか」が把握できないと、ほとんど意味がない。
構図がきっちり決まってるこういうシーンで、左右を切られてしまうと、とたんにマヌケになってしまう。そういう意味では、やはりワイド版で見てほしい。
自販機の隙間に隠れていたザジたちが石に変えられてしまうシーンですが。画面左上にご注目を。この自販機、裏にお札が貼られているんでしょうか(笑)
今回のキモ、ザジの「モツコーヒー」。なぜモツはヤマトの古代進みたいな髪型をしているのでしょうか(笑)
お嬢様に当て身をしてしまいおびえる刹那。実は背景の効果線もなかなかスゴい(笑)
理科室、なんで毎回看板が変わるんだ(^^;
全員の力でアーニャを封印することに成功した一同。左端にはなんと「ガーン」のままのまき絵も。
エヴァに「契約返し」をするためにキスしたネギ君。それに驚く一同…なんだけど、まき絵は「ガーン」のまま驚いてるし(笑)楓とちづ姉はなんかうれしそう、夕映と千雨はなぜかサメてます。
茶茶丸とのキスはみんな意外と驚いてないな。刹那は塗りミスだと思いますが、生首みたいになってしまってる。刹那はなんでかがっかりしてる。なぜだ(笑)
ポッカコーヒーのあのおっさんを真似たんでしょうか? よくわからないですが……。