いよいよレースがスタート。もう半分近く過ぎてるよ! スローすぎる。まあ、おかげでキャラの描きこみは進んだけど、なんの話だったか、みんな忘れてしまったんじゃないか(^^;
爆発アタマのDJ野郎とか、時代考証無視なムチャクチャのキャラが出てきて、DJならぬTJと呼ばれているという。声は杉田さん。やっばりか(笑)ちなみに、エジソンの蠟管レコードが発明されたのは1877年なので、ギリギリこんなキャラもアリといえばアリ。まあ、どうやって車の中でガンガンに音楽流してるか、もっともらしい説明をぜひ聞きたいところですけどね。で、サウザンドスリーって結局何なんよ。
アイデアはなかなか面白いし、適当に現実を踏み外す悪ノリぶりも感心させられます。出走順を巡ってドツき合い対決に発展するという展開で妙に気合の入ったアクションが見せられたのには笑いましたけど、肝心の出走順が明かされずじまいというのはどうなんだ。
ともかくも、これでやっと冒頭の出走シーンにたどりついていざ次回、って。スピードレースなのに妙にスローな展開がきになるぞ。せめてここからは、ギアをトップに入れていってほしいところです。まあ、面白くはなってきているので、ひとまず期待というところでしょうか。